メディア

5月23日は「難病の日」 仲瀬教授がWeb記念講演会でご講演されました

【5月23日は「難病の日」記念講演会】

5月23日「難病の日」Web記念講演会が開催され、youtubeにて公開されました。仲瀬裕志教授が「新型コロナウィルス感染症と炎症性腸疾患」と題して、SARS-CoV-2やCOVID-19と消化管症状についてだけでなく、当講座のCOVID-19に対する取り組みとして、JAPAN IBD COVID-19 Taskforceの活動やJ-COSMOS、J-DESIRE研究についてもご講演されております。是非youtubeからご視聴くださいますようお願いいたします。

 

 

2019年10月に札幌医科大学附属病院消化器内科は炎症性腸疾患(IBD)に関する難病分野別拠点病院に指定されました(全国2番目)。難病分野別拠点病院として道内IBD患者さんに対して適切な医療を提供するだけでなく、コロナ禍で不安を抱える患者さんの気持ちに寄り添った診療をすすめてまいります。

Media

WEB掲載情報

2022.11.15仲瀬裕志教授

炎症性腸疾患(IBD)の方の妊娠、出産、産後で気をつけることとは?

掲載サイト:おいしい健康

2022.11.15仲瀬裕志教授

炎症性腸疾患(IBD)薬物治療の変遷と薬の種類。治療に関するアドバイスも

掲載サイト:おいしい健康

2022.10.10仲瀬裕志教授

UHB 「松本裕子の病を知る」 ”炎症性腸疾患”を知る〜どこにいても同じ治療を!遠隔医療の今

掲載サイト:UHB You Tube

2022.02.25仲瀬裕志教授

炎症性腸疾患における新型コロナの重症化因子が判明

掲載サイト:m3.com臨床ニュース